同一労働同一賃金(オンラインセミナー)

千葉働き方改革推進支援センターのご案内

<概要>

働き方改革の実現に向けた、中小企業・小規模事業者の皆様が抱える様々な課題に対応するための相談窓口です。

<主な支援内容>
・非正規社員(契約社員・パートアルバイト)の待遇をよくしたい
・賃金制度を見直したい(就業規則・給与規定を見直したい)
・時間外労働の協定(サブロク協定)について、詳しく知りたい
・人手不足に対応するため、どのようにしたらよいか教えてほしい
・賃金の引上げに活用できる国の支援制度について知りたい
・助成金を活用したいが、利用できる助成金がわからない
・専門家派遣行っています

◇オンラインセミナーを開催します◇(要予約)※web会議システム「zoom」を使用します

<セミナーの内容>
2021年4月より、中小企業も「同一労働同一賃金」に対応する義務が発生します。
同一労働同一賃金 10月13日と15日のテレビ等でも報道された最高裁判決を踏まえて、待遇差のセルフチェック方法を解説します。

<開催日> 12月10日(木)、12月16日(水)、12月24日(木)

<時間>  15:00~15:30

<参加費> 無料

<予約方法> 日を指定して、メール(kaikaku@tsubokawa.jp)へ社名・お名前・連絡先を連絡願います。
※申込期限:2営業日前の日の15時
メール返信にて、セミナー参加に必要なURL情報をご連絡します。

<問い合わせ先>
厚生労働省委託事業   千葉働き方改革推進支援センター

<住所>   〒260-0013 千葉市中央区4-13-10千葉県教育会館本館4階

<電話>  0120-17-4864(土日祝・年末年始を除く9時~17時)

<メール>  kaikaku@tsubokawa.jp

#main-content .dfd-content-wrap {margin: 0px;} #main-content .dfd-content-wrap > article {padding: 0px;}@media only screen and (min-width: 1101px) {#layout.dfd-portfolio-loop > .row.full-width > .blog-section.no-sidebars,#layout.dfd-gallery-loop > .row.full-width > .blog-section.no-sidebars {padding: 0 0px;}#layout.dfd-portfolio-loop > .row.full-width > .blog-section.no-sidebars > #main-content > .dfd-content-wrap:first-child,#layout.dfd-gallery-loop > .row.full-width > .blog-section.no-sidebars > #main-content > .dfd-content-wrap:first-child {border-top: 0px solid transparent; border-bottom: 0px solid transparent;}#layout.dfd-portfolio-loop > .row.full-width #right-sidebar,#layout.dfd-gallery-loop > .row.full-width #right-sidebar {padding-top: 0px;padding-bottom: 0px;}#layout.dfd-portfolio-loop > .row.full-width > .blog-section.no-sidebars .sort-panel,#layout.dfd-gallery-loop > .row.full-width > .blog-section.no-sidebars .sort-panel {margin-left: -0px;margin-right: -0px;}}#layout .dfd-content-wrap.layout-side-image,#layout > .row.full-width .dfd-content-wrap.layout-side-image {margin-left: 0;margin-right: 0;}