
| 市原市では、ふるさと納税をいただいた皆さまにお礼の品として用意する「返礼品」の提供事業者を募集しています。 梨などの特産品、洗剤などの日用品、ゴルフ場でのプレー券など270件以上の返礼品を取り揃えています。 詳細は下記、市原市ホームページよりご覧いただけます。 https://www.city.ichihara.chiba.jp/article?articleId=602377ccece4651c88c187b0 |
ふるさと納税返礼品とは?
ふるさと寄附(ふるさと納税)による寄附者の方に対し、市原市から返礼品をお送りしています。
返礼品は、市原市が提携するふるさと納税ポータルサイトに写真付きで掲載され、寄附者の方は、寄附金額に応じた返礼品を、寄附申し込みの際にお選びいただけます。

期間限定・個数限定での返礼品のご提供にも対応いたします。
農産品などの季節の品物、大量生産が難しいもの、お試しでちょっと出してみたい品物でも、ぜひご相談ください。
返礼品協力事業者になると
1.ポータルサイト掲載で全国にPR・認知度アップ
市原市の返礼品として登録されると市が提携する各ポータルサイトに掲載されるため、自社製品の認知度アップにもつながります。
2.販路拡大・新規来客に
ふるさと納税を通じて商品を知った人が、ふるさと納税以外でのリピーターにつながります。
3.手数料・送料負担なし
ふるさと納税への参加登録費用や各ポータルサイトへの掲載料はかかりません。
また、商品の発送にかかる送料などは市が負担します。
返礼品の要件
市原市のふるさと寄附の返礼品は、市原市の「地場産品」であることを要件としています。
地場産品とは、具体的には以下のいずれかに当てはまるものです。
・市原市で生産されたもの、市原市で製造されたもの
・市原市で提供される食事・宿泊・レジャーなどのサービス
※1.返礼品の代金(税込)は、寄附金額の3割以下とします。
※2.例:寄附金額を10,000円と設定した場合、返礼品の代金(税込)の上限は3,000円となります。
なお、返礼品採用については審査の上、決定いたします。






















