市原商工会議所   〒290-0081 千葉県市原市五井中央西1-22-25 0436-22-4305
千葉県・市原市・経済団体・検定・融資相談・労働保険事務組合・企業紹介・観光【市原商工会議所

沿革・事業内容・組織図
市 原 商 工 会 議 所 と は



会議所の歴史


商工会議所の母体は中世ヨーロッパの商人、手工業者が相互の協力と利益を図るため組織した同業組
合<ギルド>がその母体だと言われています。世界最初の商工会議所は1599年フランスのマルセイ
ユに誕生。

日本に最初に設けられたのは、明治11年(1878年)に渋沢栄一等の事業界の人々により、商工業
の保護育成を目的に、商法会議所として東京・大阪・神戸と相次いで設立されました。

 商法会議所は英米の制度にならい、法律によらない私設の商工団体として、政府の諮問に応じて経
済問題についての意見を述べたり、商工業の発達に資すべき建議を提出したりと、現在の商工会議所
の事業と変わらない活動をしています。

 その後、明治23年(1890年)の商業会議所条例の制定によって、日本の会議所制度は、初めて法
的基礎を得、商業会議所が法人としての地域経済団体であることが規定され、全国組織として商業会
議所連合会が結成されました。さらに昭和2年(1927年)の商工会議所法によって、名称を商工会議
所と改められるとともに文字どおり商工業の全般を代表する地域総合経済団体としての組織と目的を
明示されました。同時に従来は任意組織であった全国組織も新たな法律にもとづく日本商工会議所と
して設立されることになりました。

 戦中は一時期形態が改編されますが、戦後アメリカ式の会員組織任意団体の商工会議所として再生
され昭和28年(1953年)現在の商工会議所法が作られ現在に至っています。

 平成21年4月現在全国に515会議所があり、約135万人の会員で組織されていますが、その内千葉
県には20の会議所があります。




会議所マーク

英文字 CHAMBER OF COMMERCE&INDUSTRY
の頭文字CCIを図案化したものです。 

さらにその形は、おおとりが翼を広げて大空に雄飛
する姿を表しています。
全国各地の商工会議所がこのマークで統一されて
います 

・CHAMBER・・・・・・・・・会議所
・COMMERCE・・・・・ ・・商業
・INDUSTRY・・・・ ・・・・工業


商工会議所の目的と主な事業内容
 市内商工業者の総合的な改善発達をはかるとともに、地域活性化を促がし、わが国商工業の発展に
寄与することにあります。商工会議所の行う事業は、特定の個人、法人、団体に偏することなく、国・県
市に協力しながら広く地域経済社会の発展のため経済活動はもとより幅広い事業を行っております。

商工会議所の事業とサービス
提言・要望 一企業では解決できない経済問題、地域問題などについて会員の意見を集約し、
地域の産業界を代表する発言者として、国、県、市に幅広く政策提言、要望活動
を行っています。
信用・交流 会員として登録された全国524の商工会議所会員のネットワークにより、会員紹介、
取引紹介などの際に信用ある企業としてご紹介いたします。
また、部会活動・支部活動・異業種交流を通じて、会員相互の交流の場が広がります。
情報提供・講演 経営に役立つ豊富な情報を、ホームページ・会報(i-message)などでお届けします。
また、タイムリーな内容の講演会やセミナーを随時開催しています。
研修・検定 能力開発・人材育成・新分野への進出に役立つ、研修講座・検定試験・創業開業
支援などを実施し、社員教育・情報収集・自己啓発を応援いたします。
経営・金融 経営全般に係る相談・融資相談,斡誤など各種のご相談が無料で受けられます。
また、専門の弁護士・税理士・社会保険労務士などのご相談もお受けいたします。
労働・人材活用 法律で義務付づけられている労働保険に関する事務委託やご相談、OB人材の活用
をご希望される企業等に対応した事業を展開しています。
サービス事業 会員向けサービスとして、各種共済制度や、生活習慣病検診・優良従業員表彰など
福利厚生の充実が図れます。
各事業の詳細は当サイトの各事業案内をご覧下さい。


市原商工会議所組織図



入会のご案内


会員増強運動実施中

市原商工会議所は地域総合経済団体としての発言力強化・組織強化・人的交流・情報交流の場の拡大を
めざすとともに、皆様の事業の発展と地域経済の活性化を図るため、充実した事業展開を実施しております。
元気な市原市を共に築くためにぜひ、商工会議所にご加入下さい
会員になるためには

◆入会資格 市原市内で事業を行っている商工業者の方であれば、法人・個人・規模・業種を問わず
どなたでもご加入いただけます。さらに、医療法人・社会福祉法人・弁護士・税理士・医師
司法書士・行政書士等ほとんどの方に入会資格があります。
◆年会費 12,000円以上からご加入いただけます。
金額については、資本金と従業員数により決まります。
◆加入金  3,000円
◆申込方法 所定の加入申込書に必要事項をご記入・捺印のうえ、会費及び加入金を添えてお申込下さい。
なお、次年度からの会費のお支払は、便利な銀行口座振替をお願いいたします。 
      
               お申込・お問合せ  総務課まで TEL 0436−22−4305